![]() 画像アップテストも兼ねて更新 個人的には千葉海浜で、この色のラッピングは、結構なインパクトに感じます。 施行車両は310号車です。 ちなみに、東京五輪のヨット競技会場の候補に 稲毛ヨットハーバーが候補に上がった際、 決定したら、この乗り場から五輪の競技会場へ行ける様になると 期待したものの、会場には選ばれず、、、残念(泣)
........ Ads by Excite ........ ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2015-07-06 20:13
| 千葉海浜交通
|
Trackback
|
Comments(6)
積極的に推進している割りには
予定よりも進んでいない千葉市のネーミングライツ事業ですが 「千葉市花の美術館」のネーミングライツ契約が締結され 平成25年度から3年間適用される事になりました。 平成25年4月1日からは「三陽メディアフラワーミュージアム」となります。 なんか浸透するか微妙な感じですが、 気になるのは、ここを経由する運用のある千葉海浜交通のバスの行先表示 既存の表示ベースのまま、新たな名前に変更すると、詰め込み感が凄い感じになりそうですね、、、 表示に変更なしとかいうオチでしたら笑えますが、、、 ![]() ![]() 結局、ネーミングライツってバス会社が一番、手間被る気がしてなりませんが、、、 画像の方はメモリアルの意味を込めて KC-HU2MPCAの方向幕画像を掲載します。 ピンク表記とかは、やはり幕式の醍醐味ですね。 ちなみに、海浜のKC-HU長尺ワンステですが 廃車後、一部は北海道に運び込まれている様ですが そうなると、最近の海浜車の実績などから、ニセコバスで再デビューする事になるのか、、、 こちらも気になる所です ネーミングライツといえば、QVCマリンフィールドだって浸透してるかというと 微妙な所だと思いますが、、、どうでしょうかね、、、
........ Ads by Excite ........ ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2013-02-24 23:30
| 千葉海浜交通
|
Trackback
|
Comments(12)
![]() ちばシティバスC191(元海浜275) KL-HU2PMEA 稲毛駅西口 H22年に登場なので今更的な感じですが、たまたま撮れたので、、、 とは言っても画像もとりあえず的なので(映り色も変ですし) ちゃんと自分の撮りたい撮影場所でいつか撮れたら、また記事にし直すかな、、、 ちばシティバスのC191は元千葉海浜交通の275号車で、H22年に突如登場しました。 シティの一般路線に使用する大型路線車でブルー全塗装車はC165(元タウンT165)以来で 海浜車のシティ移籍は、C143(元海浜257)のKC-RJ1JJCK以来の2台目となります。 しかしまぁ、、「ブルー」のちば「シティ」バスですし、 これで「リボン」でも付いていれば これが本当のブルーリボンシティ、、、、(汗)、、、、すみません(泣)、、見流して下さいw お後がよろしいようで(汗)
........ Ads by Excite ........ ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2012-06-24 13:30
| 京成グループ分社バス
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() ![]() 某大きな掲示板(汗)にて シティC160(KC-HU2MMCAワンステ 元長沼N446)が 北海道のディーラーにて留置中と報じられていたので 色々と検索しているうちに偶然見つけた別件情報です。 画像は既に廃車になっている千葉海浜交通のKC-HT2MPCAです。 海浜最後の2ステ車でかつ2台のみ導入という希少車でリーフサスというのもポイントでした。 H22年に廃車となりましたが、長尺リーフサスで中折4扉、車内も都市通勤に適した仕様でしたので 購入する業者も居ないのではと思っていましたが なんと北海道のニセコバスに2台とも移籍している事が判りました。 ニセコバスには海浜からKC-RJ1JJCKワンステが移籍していた事が知られていますが まさかこの2台も移籍しているとは思いもよらず、 お気に入りの車両でしたので、判った時には嬉しかったです。 画像一枚目 262号車 稲毛駅西口付近 07年撮影 画像二枚目 263号車 稲毛海岸駅北側交差点 07年撮影 263は初代「アクアリンクちば」のラッピング車で運用も2代目に譲るまでほぼ固定でした。 2代目からは中型車にサイズダウンになりますが、こちらも既に廃車となっています。 現在アクアリンクラッピングは3代目で291号車に施されています。 第二の会社でも長く活躍してほしいものです。
........ Ads by Excite ........ ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2012-03-14 20:43
| 千葉海浜交通
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 千葉海浜交通308 PDG-KV234N2 新検見川駅南側 08年 海浜のこの形式、一枚くらいは掲載しているつもりでしたが 掲載していなかった(汗) タグ修整 「 日野(KV/KR) 」設定
........ Ads by Excite ........ ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2011-11-12 13:04
| 千葉海浜交通
|
Trackback
|
Comments(6)
先日、病院帰りに千葉駅で
海浜のKRで326号車を見かけたのですが ちょっと目を離している間にバンバン入っていますね(汗) ここまで社番が進んでいると もしかしたら海浜のKC-RJは全滅かもしれませんね。 そうなると気になるのはアクアリンクのラッピングでしょうか、、、 季節的にはこれからが増客に向かい始める頃ですから、、、 うーん、、でも264も265もH11年式だから廃車には微妙に早いのですが、、、 登録的にも266~268よりも後ですし、、、 ん?まさか、、、そっち?
........ Ads by Excite ........ ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2011-11-05 08:18
| 千葉海浜交通
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 千葉海浜交通 264 KC-RJ1JJCK 稲毛駅西口付近 08年撮影 263号車に替わってアクアリンク線用車になった264号車です。 ラッピングデザインは一見すると263号車のものを継いでいる印象に見えますが 実は全くと言っても過言でない程、別デザインに仕立てられています。 運用に関して言えば263号車の時程、専従ではない様で、 HRが運用に入るのも珍しくはない様に見えます。 ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2010-05-01 22:35
| 千葉海浜交通
|
Trackback
|
Comments(3)
![]() 千葉海浜交通 260 KC-RJ1JJCK 稲毛駅西口付近 08年撮影 これまで大型は長尺だけに、嫁ぎ先が少ない海浜車ですが 中型は、早速嫁いだようです。 近年の流れを考えれば、全部茨城へ行くものと思っていましたが 1台は北の大地へ足を踏み入れたようで、、、予想外、、 (ただし、該当車が何号車であるかは不明) ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2010-04-11 09:56
| 千葉海浜交通
|
Trackback
|
Comments(2)
6台残っている、、、U-HT2MPAAの代替は、、、どうなるでしょうね、、、
一つ目KVの可能性が高いとは思いますが、、、せめて一部だけでも、、、、、、 ![]() 千葉海浜交通304 ACG-HU8JMFP 稲毛駅西口付近 ![]() 千葉海浜交通305 ACG-HU8JMFP 稲丘第一橋(駅入口近く) ![]() 千葉海浜交通306 ACG-HU8JMFP 稲毛駅西口付近 ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2007-11-13 22:20
| 千葉海浜交通
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 京成バス(長沼・草野)N419 U-HT2MPAA 宮野木台交差点 ![]() 千葉海浜交通252 U-HT2MPAA 稲毛駅西側交差点付近 ![]() 千葉内陸バス1080 U-HT2MPAA 四街道駅前交差点 第二の活躍場所、、、無いのですかねぇ、、、、、近年はサッパリで、、、 あれだけ両数のあったカモメも、、、廃車後の、その後の第二の活躍は耳にしませんし、、、 ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2007-07-20 00:05
| 京成バス本体
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() 不定期更新中
注意事項
画像は無断流用禁止です
トラックバック制限中
現在エキサイトユーザーのみ
TBが可能です
カテゴリ
全体 寄り道 歯科技工 花・植物 ごはん パン あまいもの ごはん以外の食べ物 飲み物 コラムか独り言 乗り物(バイク) 京成バス本体 京成グループ分社バス 京成グループ(etc) 千葉海浜交通 千葉内陸バス 千葉中央バス 成田空港交通 新京成バス3社(現2社) 東京ベイシティ交通 平和交通 あすか(旧団地)交通 東洋バスグループ BUS 千葉県 川崎鶴見臨港バス 川崎市営バス BUS 神奈川県 東京都交通局(都営バス) 東武バスグループ BUS 東京都 関東鉄道グループ BUS 茨城県 国際興業バス BUS 埼玉県 BUS(その他) 乗り物(車) 京成電鉄 新京成電鉄 京浜急行電鉄 JR東日本 JR貨物 千葉県の鉄道 乗り物(鉄道) 古い鉄道記録(昭和編) 昔の写真(風景編) 建造物 遊びの撮影 テレビネタ 雑貨 Favorite なんだ?これ Mac&PC お酒 昔の物 美術 CD BUS? 携帯から テスト中 お知らせ 御挨拶 未分類 お気に入りブログ
親ばかブログ(由紀の酒) スターバックスと新しいも... 自動販売機と地域経済 memo、メモ、めも ひろきちのあほ~ん代表 ごく身近な風景&映画メモ BUSSTOP (巴士站) ぶつぶつ独り言2(うちの... かきなぐりプレス 超音速備忘録 見学に行ってきた。 ShinatoraBLOGⅡ 日本毛細血管 デハ712のデジカメ日記... 準各停な日々 FB=Favorite Bus Metropolitan... 資料館の書庫から 石丸謙二郎 Tokyo迷子ウォーキング 京成特急のワイハな乗合らーめん ShinatoraBLO... バス、鉄道、車、船・・・ 入間県民の「ドア閉まります!」 閑話休題的な、、、一応 青春の1ページつれづれ記録 キムラ緑子の『いつか~~... 城東電鉄 管理人日誌 研究所第二車庫 中年バスヲタのつぶやき Active All Area Solare なすバス(気まぐれ) おさかなバス資料館 bl... Tokyo迷子ウォーキング2 Event Shuttle 入構中 ワキュのぶろぐ:ペットホ... Keiyo Resort... 旅行先で撮影した全国のバス画像 『タキ10450』の国鉄... おどうぐばこのお絵かき帳 エキサイト以外のリンク
個人のホームページ
ぴぐりんさんのサイト 内設blogも随時更新中!! Macの話題もあります。 自作CGと壁紙のサイト ピグリンふぉれすと SSさんのサイト SS memorial site 自動車、鉄道の他 商業施設などの動向 過去・現在を紹介する サイトです。 内設blogも随時更新中!! 祈祷院さんのサイト 祈祷院の趣味の バスホームページ 祈祷院さんブログ バス★ボラ Excite以外のblog スーパーT部長さんのblog スーパーT部長の身の上話 tenmaruさんのblog tenmaru's 徒然草 七語零藜さんのblog 七"薬"零藜 -The owner's blog & Temporal Lobe- 大曽根線さんのblog 1821TC 以前の記事
2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日野(196)
いすゞ(157) 街での風景(111) 長沼・草野(108) 三菱ふそう(76) 日野(KV/KR)(69) BE-TRANSSE GROUP(65) 日産ディーゼル(62) 花(45) 船橋・花輪(44) 花見川区ネタ(40) 千葉海浜交通(31) 京成バスラッピング(30) 店舗情報(29) 富士重7Eボディ(27) 月下美人(26) 富士重新7Eボディ(22) 船橋新京成バス(21) 房総各線(21) ちばレインボーバス(18) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||