![]() 京成バスシステムKS-7314 LKG-MP35FM ライフ宮野木店前付近 バスシステムに新製配置されたLKG代エアロスターです。 導入時期は松戸よりも早く 貸切用とはいえ京成直系初のLKG-MPとなりました。 登録ナンバーも社番に合わせた希望ナンバーになっています。 これも寝過ごさなければ、いつも撮影場所として使う場所で取れただろうに、、、(泣) これも撮り直せる機会はあるのだろうか、、、(汗) いや撮り直したい、、、 スモークガラスが良い感じです。 寝過ぎたせいか眠れん、、、
........ Ads by Excite ........ ▲
by wonderfulscarlet
| 2011-11-24 00:22
| 京成グループ分社バス
|
Trackback
|
Comments(9)
![]() 京成バスシステムKS-6357 KC-MS822P ライフ宮野木店前付近 京成直系の中では異例の延命車、平成8年式エアロクイーンです。 現在はシステムの貸切車ですが 登場時は、センターの貸切兼高速車として導入されました。 一つ前の投稿の通り、見事に寝過ごしてしまい 国際千葉駅伝ネタ撮りはなす術もなく、、、(泣) そういう時に限って、、、来る車両は、、、(大泣) 今回は選手輸送車として 登場しました。 こんな滅多に逢わない車両、、ちゃんと撮り直せる機会はあるのだろうか、、、(汗)
........ Ads by Excite ........ ▲
by wonderfulscarlet
| 2011-11-24 00:07
| 京成グループ分社バス
|
Trackback
|
Comments(5)
![]() 寝過ごして、、、 駅伝を沿道で、あまり見れなかった、、、 って言うか、、、最終区の最後の方だけ、、、(泣) 画像は駅伝が終了後のものですが、まだコーンが残っています。
........ Ads by Excite ........ ▲
by wonderfulscarlet
| 2011-11-23 15:47
| 携帯から
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 手軽だし、たまに食べたくなるので、 定期的に買っているのだけど ふと、賞味期限の表示を見て思った、、、、 よくよく思い出して見ると、 普段行くスーパーには売り場に山ほど置いてあるのに、 今月の8、9日あたりは異様に少なかった、、、 手軽な1並びに、多くの人が買ったのかね、、、 思い過ごしかな、、、 タグで「ジャム&マーガリン」って打ってる時、、 何故か「JUDY AND MARY(ジュディ アンド マリー)」を思い出した(汗)。 追伸 今週検索ワードで千葉中央バスがいきなりランキングトップになるのは仕方ないよね、、、、、 ▲
by wonderfulscarlet
| 2011-11-19 23:29
| パン
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ![]() 今年の初夏、ネット上で 平和交通の173(略号)の ライトベゼルが上下逆に装着されている画像が流れ 私も実車を目撃し 驚きましたが撮影は出来ずにいました。 本日、本社前を通って何気なくバス群を見たら、 なんと、171(略号)まで、ライトベゼルが上下逆についていました。 デジカメを持って歩いていなかったので 安携帯の写メで判りにくいと思いますが 拡大してみましたのでご覧ください。 ボケ気味ですがライトベゼルが上下逆になっている様子は 何とかお判り頂けると思います。 しかし、なぜ黄色のHRだけがこんな事に?
........ Ads by Excite ........ ▲
by wonderfulscarlet
| 2011-11-16 19:08
| 平和交通
|
Trackback
|
Comments(2)
▲
by wonderfulscarlet
| 2011-11-13 16:35
| 携帯から
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 本日はボツ画像でシメとなります(汗) 皆様も色々と撮影する中で、 なんでこんなの撮っているんだ?というものがあると思いますが 私の場合、その数が何故か尋常ではなく、 今日、データ整理していても出るわ出るわ、、、 今日掲載のボツ画像はその内の一枚です。 まぁ、狭い範囲では有名な場所ですし、、、 今日という日という意味でもタイムリーだったかなと思います。 しかし、あの界隈、今年やたら出番多い気がする、、、 ▲
by wonderfulscarlet
| 2011-11-12 22:53
| なんだ?これ
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 平和交通512-033M261 KL-MS86MP 小仲台8交差点 08年撮影 平和交通のエアロバスです。 トイレ装備の高速バス仕様で画像のパートラップの通りの 送迎と、高速バスを兼ねた運用の為に導入されました。 個人的にはホワイトボディにパートラップという 比較的シンプルな外見が気に入っていましたが 同社の高速バスの本格的参入時に 正直、スマイリングシャトルであれだけのデザインを導入したのに、 高速バスは残念なデザインに個人的には思います 追記 tenmaru.さんにコメントを頂き、
........ Ads by Excite ........ ▲
by wonderfulscarlet
| 2011-11-12 22:18
| 平和交通
|
Trackback
|
Comments(2)
先日所用で久々にジョイフル本田千葉店へ行きました。
この隣には、以前オールドスパゲティファクトリーという イタリア料理店があり、店舗内に名鉄岐阜市内線で活躍したモ552があり、話題でした。 当時私も車両内で食事をした事があります。 パンが美味しかったです(あれ?) その後、残念ながら閉店し、建物はそのままに、バイキングレストラン大地のテーブルとなり、中のモ552はそのままで営業していました。 当時お話では、モ552を閉じ込める様に建てられた事、床材と密接している事などから 撤去改装にはかなりの費用を要するという事で、そのままになったという事でした。 残念ながら、この大地のテーブルも閉店し、今度はエロビデオの販売&閲覧の店となっていた為 さすがに中を確認する訳にもいかず、時が経ちましたが 現在はこれも更には撤退し、今度は輸入インテリア家具の店になってました。 若干敷居が高そうですが、エロビデオ屋の時よりは確認出来そうです、、、 まぁ当時、撤去改装にはかなりの費用がかかるという事で、そのまま使うのが賢明と評価されていたので まだモ552は残っている可能性があります。 いつか確認してみたいものです。
........ Ads by Excite ........ ▲
by wonderfulscarlet
| 2011-11-12 17:02
| 寄り道
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 千葉海浜交通308 PDG-KV234N2 新検見川駅南側 08年 海浜のこの形式、一枚くらいは掲載しているつもりでしたが 掲載していなかった(汗) タグ修整 「 日野(KV/KR) 」設定
........ Ads by Excite ........ ▲
by wonderfulscarlet
| 2011-11-12 13:04
| 千葉海浜交通
|
Trackback
|
Comments(6)
|
![]() 不定期更新中
注意事項
画像は無断流用禁止です
トラックバック制限中
現在エキサイトユーザーのみ
TBが可能です
カテゴリ
全体 寄り道 歯科技工 花・植物 ごはん パン あまいもの ごはん以外の食べ物 飲み物 コラムか独り言 乗り物(バイク) 京成バス本体 京成グループ分社バス 京成グループ(etc) 千葉海浜交通 千葉内陸バス 千葉中央バス 成田空港交通 新京成バス3社(現2社) 東京ベイシティ交通 平和交通 あすか(旧団地)交通 東洋バスグループ BUS 千葉県 川崎鶴見臨港バス 川崎市営バス BUS 神奈川県 東京都交通局(都営バス) 東武バスグループ BUS 東京都 関東鉄道グループ BUS 茨城県 国際興業バス BUS 埼玉県 BUS(その他) 乗り物(車) 京成電鉄 新京成電鉄 京浜急行電鉄 JR東日本 JR貨物 千葉県の鉄道 乗り物(鉄道) 古い鉄道記録(昭和編) 昔の写真(風景編) 建造物 遊びの撮影 テレビネタ 雑貨 Favorite なんだ?これ Mac&PC お酒 昔の物 美術 CD BUS? 携帯から テスト中 お知らせ 御挨拶 未分類 お気に入りブログ
親ばかブログ(由紀の酒) スターバックスと新しいも... 自動販売機と地域経済 memo、メモ、めも ひろきちのあほ~ん代表 ごく身近な風景&映画メモ BUSSTOP (巴士站) ぶつぶつ独り言2(うちの... かきなぐりプレス 超音速備忘録 見学に行ってきた。 ShinatoraBLOGⅡ 日本毛細血管 デハ712のデジカメ日記... 準各停な日々 FB=Favorite Bus Metropolitan... 資料館の書庫から 石丸謙二郎 Tokyo迷子ウォーキング 京成特急のワイハな乗合らーめん ShinatoraBLO... バス、鉄道、車、船・・・ 入間県民の「ドア閉まります!」 閑話休題的な、、、一応 青春の1ページつれづれ記録 キムラ緑子の『いつか~~... 城東電鉄 管理人日誌 研究所第二車庫 中年バスヲタのつぶやき Active All Area Solare なすバス(気まぐれ) おさかなバス資料館 bl... Tokyo迷子ウォーキング2 Event Shuttle 入構中 ワキュのぶろぐ:ペットホ... Keiyo Resort... 旅行先で撮影した全国のバス画像 『タキ10450』の国鉄... おどうぐばこのお絵かき帳 エキサイト以外のリンク
個人のホームページ
ぴぐりんさんのサイト 内設blogも随時更新中!! Macの話題もあります。 自作CGと壁紙のサイト ピグリンふぉれすと SSさんのサイト SS memorial site 自動車、鉄道の他 商業施設などの動向 過去・現在を紹介する サイトです。 内設blogも随時更新中!! 祈祷院さんのサイト 祈祷院の趣味の バスホームページ 祈祷院さんブログ バス★ボラ Excite以外のblog スーパーT部長さんのblog スーパーT部長の身の上話 tenmaruさんのblog tenmaru's 徒然草 七語零藜さんのblog 七"薬"零藜 -The owner's blog & Temporal Lobe- 大曽根線さんのblog 1821TC 以前の記事
2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日野(196)
いすゞ(157) 街での風景(111) 長沼・草野(108) 三菱ふそう(76) 日野(KV/KR)(69) BE-TRANSSE GROUP(65) 日産ディーゼル(62) 花(45) 船橋・花輪(44) 花見川区ネタ(40) 千葉海浜交通(31) 京成バスラッピング(30) 店舗情報(29) 富士重7Eボディ(27) 月下美人(26) 富士重新7Eボディ(22) 船橋新京成バス(21) 房総各線(21) ちばレインボーバス(18) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||