もうすぐ梅雨もあけるのでしょうが、、、もう暑さにヤラレ気味です、、、、、orz
四季でもっとも苦手な季節、、、、、、それは夏、、、、、はやく終わらないかなぁ、、、夏、、、 そんな時は、ごはんに冷たい豆腐を混ぜて食べるのが多い私ですが 今回はこのような豆腐を使用してみました。 ![]() 人気の男前豆腐の製品で(オボロドーフ「マブ」)です。 まぁ、おぼろ豆腐なんですが、、、(汗) ▲
by wonderfulscarlet
| 2007-07-31 22:16
| コラムか独り言
|
Trackback
|
Comments(0)
日々、色々な雑誌を読みますがその中の一つNewsweek日本版は
普段読まない方でもお勧めな感じです。 内容は画像の通りなのですが、、、今回は付録が付いています。 ![]() その付録とは、、、 ![]() まぁ、、、DVDBOXの宣伝テロップなどが時折画面に入りますが、、、そこは付録!! 昔ハマったツインピークスとビバヒルの第一話が、たまらん感じ、、、 見事にその策略にハマり、、、BOX買ってしまいそうな勢い、、、、(爆) ▲
by wonderfulscarlet
| 2007-07-30 03:49
| コラムか独り言
|
Trackback
|
Comments(0)
日曜日は投票日でしたね。
私は仕事の都合で日曜日に行けない可能性が大だったので 期日前投票をしておきました。 まぁ結果は予想通りの形となりましたが、、、、、 どうなんでしょうね、、、、、、あの安倍氏の往生際の悪さ、、、、、、 それはさておき、、、世間で言う所の組織票呼ばれる物がありますね。 歯科技工士をメインの仕事としていた時は、見事にその手の物は多かったですな、、、 あ、建築もそれに近いものもあるかな、、、、、 以前も、、、書いたとは思いますが 現在は建築系の仕事がメインで、歯科技工士としての活動は少々な感じです。 ですのでタイトルが「一応、、、技工士・・・・・・」となる訳ですが まぁそのあたりのプロフィールはネームカードをご参照下さい、、、 まぁしょぼい公開内容で恐縮ですが、、、(汗) ▲
by wonderfulscarlet
| 2007-07-30 03:38
| コラムか独り言
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by wonderfulscarlet
| 2007-07-29 01:08
| 飲み物
|
Trackback
|
Comments(0)
この度ご縁あってリンクをさせて頂く事になりました。
リンクさせて頂いたのは祈祷院真須実さんの運営するサイトで 「祈祷院の趣味のバスホームページ」です。 こちらのサイトはバスの趣味をお持ちの方々にはとても有名なサイトですが リンクして頂くに至りましたのは、当ブログへの検索ワードランキングによりますと 平和交通を検索して当ブログにいらっしゃる方が圧倒的に多い事が解っているのですが ここでは、時事的なものや時に遭遇した車両などを掲載する事が主で ブログという事もあり会社の概要や車両データを掲載する事はしておりません。 ですが、折角いらっしゃって下さったのに日々の記録程度をご覧頂くのは大変申し訳なく、 そして平和交通の奥深い所を知って頂きたく、祈祷院真須実さんのサイトへリンクさせて頂く事になりました。 平和交通、そして同系会社の団地交通、更には千葉内陸バスに関しまして、とても詳しく掲載されており必見です。 この他、千葉を中心に他県のバス、鉄道記事等多彩に記事がございます。 この記事もしくは、サイドメニューのリンク欄から行く事が出来ます。 是非ご覧下さいませ。 ![]() ▲
by wonderfulscarlet
| 2007-07-27 23:35
| 平和交通
|
Trackback
|
Comments(2)
街頭で配られる団扇は有難いです(^-^)
特に小振りなヤツ(笑) ▲
by wonderfulscarlet
| 2007-07-27 16:40
| 携帯から
|
Trackback
|
Comments(0)
7月17日にアップしたこの記事で
この写真を掲載したのですが、、、 ![]() 実はN421の事を書く為の画像にする為に不用な部分をカットしてた訳ですが 左側に映っている部分をカットしない画像にするとこうなります。 ![]() 車両の停車状態から、全体を収めるのはこの時は不可能でしたが 実はこの時、廃車前待機のN421の左には3台のKC-HUワンステが並んでいました。 停車の並び順は番号順ではないものの、3台の社番は連番で、、、、、 廃車予定車よりも壁際よりに、、、新車でもないのに社番が連番で3台も止まっていたのは 不自然にも思えたのでなんか妙な予感がしたのですが、、、こういう事だったのですな、、、、 結局、、、2台はほぼ1年前のこの画像が最後の撮影で、、、 もう1台に至ってはロクな記録が出来ていないし(無いに等しい位に)、、、orz ![]() 京成バス(長沼・草野)N436(当時) KC-HU2MMCA 花見川区役所前交差点付近 ![]() 京成バス(長沼・草野)N435(当時) KC-HU2MMCA 園生団地入口バス停付近 これで、草野のKC-HUワンステは7台にまで減ってしまいました。 ちなみに、、、、帰宅時草野の前を通ってきましたが 更に新車が入ったっぽいです、、、なんかノンステに見えた気もしますが 今週は車庫へ確認しに行く時間が無いので、、、、、(汗) 関連記事 from 準各停な日々 「白紙に戻せ、遣唐使」 ▲
by wonderfulscarlet
| 2007-07-24 22:42
| 京成バス本体
|
Trackback(1)
|
Comments(2)
先日、納車のシーンをアップしましたが
本日は夜から仕事なので買い物がてらに、ちょいと動いている所を見に行ってきました。 今回の新車はU-HT2MPAAの置換え用車も導入されていますが 同型が存在していた船橋・茜浜がQ尺で代替しているのに対して 長沼の車両はN尺での代替となりました。 個人的には標準カラーのQ尺を見てみたかったのでちょっと残念な感じで、、、、(汗) ![]() 京成バス(長沼・草野)N527 PJ-KV234N1 宮野木台交差点付近 ![]() 京成バス(長沼・草野)N525 PJ-KV234N1 にれの木台団地北側交差点 さて、、、U-HT2MPAA3扉車は規制期限までの日数を残しながらも全廃になるのか、、、それとも? ![]() 京成バス(長沼・草野)N428 U-HT2MPAA にれの木台団地北側交差点 N尺だとなんだか、、、花見川車撮っている気分、、、、、、(汗) ▲
by wonderfulscarlet
| 2007-07-22 18:27
| 京成バス本体
|
Trackback
|
Comments(5)
ソースよりは味噌が好きです、、、、、
食べるのに夢中で仕事の打ち合わせがグダグダになってしまったり、、、、(汗) まぁ、、、先方も食べまくってたから、、、どっちもどっちだな、、、、、、(言い訳) ![]() そろそろ、、、ブログを分割しようかとも考えていますが、、、、、どうしようかな、、、 ▲
by wonderfulscarlet
| 2007-07-20 00:24
| ごはん
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 京成バス(長沼・草野)N419 U-HT2MPAA 宮野木台交差点 ![]() 千葉海浜交通252 U-HT2MPAA 稲毛駅西側交差点付近 ![]() 千葉内陸バス1080 U-HT2MPAA 四街道駅前交差点 第二の活躍場所、、、無いのですかねぇ、、、、、近年はサッパリで、、、 あれだけ両数のあったカモメも、、、廃車後の、その後の第二の活躍は耳にしませんし、、、 ▲
by wonderfulscarlet
| 2007-07-20 00:05
| 京成バス本体
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() 不定期更新中
注意事項
画像は無断流用禁止です
トラックバック制限中
現在エキサイトユーザーのみ
TBが可能です
カテゴリ
全体 寄り道 歯科技工 花・植物 ごはん パン あまいもの ごはん以外の食べ物 飲み物 コラムか独り言 乗り物(バイク) 京成バス本体 京成グループ分社バス 京成グループ(etc) 千葉海浜交通 千葉内陸バス 千葉中央バス 成田空港交通 新京成バス3社(現2社) 東京ベイシティ交通 平和交通 あすか(旧団地)交通 東洋バスグループ BUS 千葉県 川崎鶴見臨港バス 川崎市営バス BUS 神奈川県 東京都交通局(都営バス) 東武バスグループ BUS 東京都 関東鉄道グループ BUS 茨城県 国際興業バス BUS 埼玉県 BUS(その他) 乗り物(車) 京成電鉄 新京成電鉄 京浜急行電鉄 JR東日本 JR貨物 千葉県の鉄道 乗り物(鉄道) 古い鉄道記録(昭和編) 昔の写真(風景編) 建造物 遊びの撮影 テレビネタ 雑貨 Favorite なんだ?これ Mac&PC お酒 昔の物 美術 CD BUS? 携帯から テスト中 お知らせ 御挨拶 未分類 お気に入りブログ
親ばかブログ(由紀の酒) スターバックスと新しいも... 自動販売機と地域経済 memo、メモ、めも ひろきちのあほ~ん代表 ごく身近な風景&映画メモ BUSSTOP (巴士站) ぶつぶつ独り言2(うちの... かきなぐりプレス 超音速備忘録 見学に行ってきた。 ShinatoraBLOGⅡ 日本毛細血管 デハ712のデジカメ日記... 準各停な日々 FB=Favorite Bus Metropolitan... 資料館の書庫から 石丸謙二郎 Tokyo迷子ウォーキング 京成特急のワイハな乗合らーめん ShinatoraBLO... バス、鉄道、車、船・・・ 入間県民の「ドア閉まります!」 閑話休題的な、、、一応 青春の1ページつれづれ記録 キムラ緑子の『いつか~~... 城東電鉄 管理人日誌 研究所第二車庫 中年バスヲタのつぶやき Active All Area Solare なすバス(気まぐれ) おさかなバス資料館 bl... Tokyo迷子ウォーキング2 Event Shuttle 入構中 ワキュのぶろぐ:ペットホ... Keiyo Resort... 旅行先で撮影した全国のバス画像 『タキ10450』の国鉄... おどうぐばこのお絵かき帳 エキサイト以外のリンク
個人のホームページ
ぴぐりんさんのサイト 内設blogも随時更新中!! Macの話題もあります。 自作CGと壁紙のサイト ピグリンふぉれすと SSさんのサイト SS memorial site 自動車、鉄道の他 商業施設などの動向 過去・現在を紹介する サイトです。 内設blogも随時更新中!! 祈祷院さんのサイト 祈祷院の趣味の バスホームページ 祈祷院さんブログ バス★ボラ Excite以外のblog スーパーT部長さんのblog スーパーT部長の身の上話 tenmaruさんのblog tenmaru's 徒然草 七語零藜さんのblog 七"薬"零藜 -The owner's blog & Temporal Lobe- 大曽根線さんのblog 1821TC 以前の記事
2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日野(196)
いすゞ(157) 街での風景(111) 長沼・草野(108) 三菱ふそう(76) 日野(KV/KR)(69) BE-TRANSSE GROUP(65) 日産ディーゼル(62) 花(45) 船橋・花輪(44) 花見川区ネタ(40) 千葉海浜交通(31) 京成バスラッピング(30) 店舗情報(29) 富士重7Eボディ(27) 月下美人(26) 富士重新7Eボディ(22) 船橋新京成バス(21) 房総各線(21) ちばレインボーバス(18) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||