![]() 準備も最終段階に入った様子です。 1月24日にオーブンします。 唯一気掛かりなのは 私にとってこの交差点はバス撮りには重要な場所なのですが 交通状況(特に店舗の出入りによる渋滞等)によって どの位影響が出るかという部分でしょうか、、、 さて、、、迎え撃つ他の店舗はどう対応するのでしょうか、、、
........ Ads by Excite ........ ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2013-01-20 13:53
| 寄り道
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by wonderfulscarlet
| 2013-01-15 23:20
| 寄り道
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() ![]() 個人的な感想ですが、、、 所謂、保温下着といいましょうか、、、ヒートテック的なやつは ユニクロより、しまむらの方が効く気がする、、、 ........ Ads by Excite ........ ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2013-01-14 14:34
| 寄り道
|
Trackback
|
Comments(2)
「宮野木ボウル跡 その後 2」の続きです。
いよいよ最終的な装飾などが始まりましたが 店舗名などがレタリングされていましたが 私的に注目したのが画像の通り「宮野木台店」と名乗った点です。 ![]() 県道72号線沿いで、この近辺の「宮野木」を名乗る店舗で初めて所在地通りの店舗名になりました この県道72号線の、にれの木台団地北側交差点〜宮野木台交差点間のおよそ500mの範囲内には 宮野木町(宮野木台)が所在地ではないのに、 「宮野木」を名乗る有名店舗は8店舗にものぼります (ちなみに、ウェルシア宮野木台店は宮野木台交差点に面しています) 所在地が畑町で「宮野木」を名乗る店舗(一部略称) すし銚子丸宮野木店 マツモトキヨシ宮野木店 ライフ宮野木店 ガスト宮野木店 所在地が朝日ヶ丘町で「宮野木」を名乗る店舗(一部略称) ブックスゴロー宮野木店 サンドラッグ宮野木店 マルエツ宮野木店 トヨタカローラ宮野木店 と所在地通りではない店舗がずらり(汗) トヨタに関しては トヨタカローラ宮野木店の隣にネッツトヨタ畑町店がありますが こちらも朝日ヶ丘にあり 隣同士で所在地ではない地名を店舗名に採用する始末(汗) 以前はホンダも宮野木店を名乗っていましたが ホンダカーズ移行後に所在地通りの朝日ヶ丘店に替わりました。 この近辺の店舗が、何故に「宮野木」にこだわるかと言いますと 付近に、京葉道路と東関東自動車道の合流地点「宮野木ジャンクション」が存在し ラジオなどの道路情報で「宮野木ジャンクション」と放送されるパターンがあるので 地域のイメージ先行で名付けているものと思われます。 余談ですが、花見川区には「宮野木町」は無く「宮野木台」のみとなります。 花見川区が「宮野木台」、稲毛区が「宮野木町」という訳です。 なんともコアな花見川区ネタで失礼しました。m(__)m
........ Ads by Excite ........ ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2013-01-10 20:27
| 寄り道
|
Trackback
|
Comments(0)
本日、新検見川で0402の現物を八千02で見ましたが
まだ千葉ナンバーのままなのですね、、、 まさか、新検見川に顔を出す車両だけ千葉ナンバーとか?、、、それは考え過ぎですかね、、、 所で表題の件、 夕方、新検見川北口から京成バスのターミナルに至る道の事なのですが 電線にヒッチコックかっ!!と突っ込みたくなる様な 夥しい数の野鳥がとまっており、 じゅうたん爆撃の如くフン害が発生しております 気がつかずに普通に通ってしまい、被害にあった方もけっこういました。 ご近所の方によると、ここ最近は、こんな感じだとか南口も同様に酷いのですがね、、、 という訳で、夕方の新検見川は頭上に注意!!
........ Ads by Excite ........ ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2013-01-07 23:47
| 寄り道
|
Trackback
|
Comments(2)
昨年末に「宮野木ボウル跡 その後」という記事を投稿しましたが
その続編です。 ![]() ウェルシアの方は後は商品の搬入を待つばかりな感じで オープンに向けハード面は準備万端の様子です。 そして次の画像は前回の記事で書いた事柄ですが まずは画像をご覧ください。 ![]() ![]() 跡地の「しまむら」寄りの土地は 宮野木ボウルの経営母体の会社が、そのまま所有しており 何かしらの飲食店のオープンを目指している事までは報じましたが ウェルシアとの境界も整備され、地均しも完了し 後は建物の工事開始を待つばかりの状態でした。 個人的には、丼系の店にオープンしてもらいたいです(^^) ........ Ads by Excite ........ ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2013-01-06 19:53
| 寄り道
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 以前に、こんな感じの記事を投稿しましたが ずいぶんと工事が進み、既に来年1月にオープンとの告知が出ています。 しまむら寄りの敷地が空いてますが、 この部分は宮野木ボウルの経営母体の会社がまだ所有しているそうで やはり、飲食系の店舗を出したいのだとか、、、 宮野木絡みのネタでは、マルエツ宮野木店で、今月14からTポイント対応になっています。 日常の買い物でTポイントが貯まるのはありがたいです(主婦かよっ(汗)) 撮っていて、ふと思いましたが このあたりに、平和の稲毛海岸線のバス停が出来ると便利そうだけどな、、、 あと京成の、さつきが丘系統の車両動向で気がかりな事がありますがそれは別の日に。
........ Ads by Excite ........ ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2012-12-18 21:06
| 寄り道
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 近年、街中の更地などで鉄道コンテナが置かれているシーンを 見かけなくなったなぁ、、、と思っていたのですが そんな中、西友新検見川店隣の空き地に突如、現れました(汗) 「19E-165」と書かれています。 ちなみに、画像には映ってませんがコンテナの左側にある道の先に 「桂林餃子」という餃子店がいつのまにかオープンしていました。
........ Ads by Excite ........ ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2012-09-07 20:31
| 寄り道
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() IKEAに行く度に、買うかどうか迷うものがあり 結局いつも買わずに終わってしまうのですが、、、 次回こそは最終決断出来たらなと思ったり、、、 ちなみに、この時期店内の冷房は節電設定の為か思いのほか暑いので、出来るだけ涼しげな服で行かれると良いと思います。 この場所のバス関連では オートレースの客輸送を担当しているシステムKS-7577(元花輪4577)を見る事ができますが オートレースのラッピングを纏って運用に就くようになりました。 ただ白ベースなので、この季節天気が良いときに撮ろうとすると、、、(汗) 私の場合、IKEAに行くと、その足でなぜか東京インテリアにも寄りたくなってしまいます、、、(汗)
........ Ads by Excite ........ ■
[PR]
▲
by wonderfulscarlet
| 2012-07-05 23:05
| 寄り道
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by wonderfulscarlet
| 2012-06-30 21:03
| 寄り道
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() 不定期更新中
注意事項
画像は無断流用禁止です
トラックバック制限中
現在エキサイトユーザーのみ
TBが可能です
カテゴリ
全体 寄り道 歯科技工 花・植物 ごはん パン あまいもの ごはん以外の食べ物 飲み物 コラムか独り言 乗り物(バイク) 京成バス本体 京成グループ分社バス 京成グループ(etc) 千葉海浜交通 千葉内陸バス 千葉中央バス 成田空港交通 新京成バス3社(現2社) 東京ベイシティ交通 平和交通 あすか(旧団地)交通 東洋バスグループ BUS 千葉県 川崎鶴見臨港バス 川崎市営バス BUS 神奈川県 東京都交通局(都営バス) 東武バスグループ BUS 東京都 関東鉄道グループ BUS 茨城県 国際興業バス BUS 埼玉県 BUS(その他) 乗り物(車) 京成電鉄 新京成電鉄 京浜急行電鉄 JR東日本 JR貨物 千葉県の鉄道 乗り物(鉄道) 古い鉄道記録(昭和編) 昔の写真(風景編) 建造物 遊びの撮影 テレビネタ 雑貨 Favorite なんだ?これ Mac&PC お酒 昔の物 美術 CD BUS? 携帯から テスト中 お知らせ 御挨拶 未分類 お気に入りブログ
親ばかブログ(由紀の酒) スターバックスと新しいも... 自動販売機と地域経済 memo、メモ、めも ひろきちのあほ~ん代表 ごく身近な風景&映画メモ BUSSTOP (巴士站) ぶつぶつ独り言2(うちの... かきなぐりプレス 超音速備忘録 見学に行ってきた。 ShinatoraBLOGⅡ 日本毛細血管 デハ712のデジカメ日記... 準各停な日々 FB=Favorite Bus Metropolitan... 資料館の書庫から 石丸謙二郎 Tokyo迷子ウォーキング 京成特急のワイハな乗合らーめん ShinatoraBLO... バス、鉄道、車、船・・・ 入間県民の「ドア閉まります!」 閑話休題的な、、、一応 青春の1ページつれづれ記録 キムラ緑子の『いつか~~... 城東電鉄 管理人日誌 研究所第二車庫 中年バスヲタのつぶやき Active All Area Solare なすバス(気まぐれ) おさかなバス資料館 bl... Tokyo迷子ウォーキング2 Event Shuttle 入構中 ワキュのぶろぐ:ペットホ... Keiyo Resort... 旅行先で撮影した全国のバス画像 『タキ10450』の国鉄... おどうぐばこのお絵かき帳 エキサイト以外のリンク
個人のホームページ
ぴぐりんさんのサイト 内設blogも随時更新中!! Macの話題もあります。 自作CGと壁紙のサイト ピグリンふぉれすと SSさんのサイト SS memorial site 自動車、鉄道の他 商業施設などの動向 過去・現在を紹介する サイトです。 内設blogも随時更新中!! 祈祷院さんのサイト 祈祷院の趣味の バスホームページ 祈祷院さんブログ バス★ボラ Excite以外のblog スーパーT部長さんのblog スーパーT部長の身の上話 tenmaruさんのblog tenmaru's 徒然草 七語零藜さんのblog 七"薬"零藜 -The owner's blog & Temporal Lobe- 大曽根線さんのblog 1821TC 以前の記事
2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日野(196)
いすゞ(157) 街での風景(111) 長沼・草野(108) 三菱ふそう(76) 日野(KV/KR)(69) BE-TRANSSE GROUP(65) 日産ディーゼル(62) 花(45) 船橋・花輪(44) 花見川区ネタ(40) 千葉海浜交通(31) 京成バスラッピング(30) 店舗情報(29) 富士重7Eボディ(27) 月下美人(26) 富士重新7Eボディ(22) 船橋新京成バス(21) 房総各線(21) ちばレインボーバス(18) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||